貞山運河であいましょう~具体的活用に向けて~
貞山運河をみんながもっと楽しめる「ひろば」とするためのフォーラムです。
主催:貞山運河研究所 新浜町内会
日時:2019年2月17日(日)12:00~16:30
会場:せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
※入場無料、申込不要
<フォーラム>13:00~15:30
◆第1部 13:10~14:00
基調講演「貞山堀と私」
講師 佐伯一麦 氏(作家)
◆第2部 14:10~15:30
パネルディスカッション「ひろばとしての貞山運河」
パネラー
・上原啓五 氏(貞山運河研究所 運営委員長 *提言者)
・川俣正 氏(アーティスト)
・菅原正徳 氏(カワラバン 代表)
・平吹喜彦 氏(東北学院大学教養学部地域構想学科 教授)
コメンテーター:遠藤智栄 氏(地域社会デザイン・ラボ 代表)
ファシリテーター:黒田清志 氏(最上峡芭蕉ライン観光(株) 取締役)
<展示>12:00~16:30
・さくば(かつて名取市閖上にあった復元された小型和船)
・川俣正/仙台インプログレス
・貞山運河や周辺の活動紹介パネル など
協力
せんだいメディアテーク
せんだい3.11メモリアル交流館
東北学院大学教養学部 平吹ゼミ
東北学院大学文学部 菊池ゼミ
特定非営利活動法人水・環境ネット東北
art node
3がつ11にちをわすれないためにセンター
※この活動は、仙台市協働まちづくり推進助成事業の助成金を活用しています。
【問い合わせ】
貞山運河研究所 事務局
E-mail teizan.cis★gmail.com (★→@に変えてください)
TEL 090-4630-8344(遠藤)、080-5561-0250(上原)