第8回 広瀬川大橋 水辺の青空学校
第8回 水辺の石から大地の歴史を学ぼう!
〜寡黙な石は何を語るのか〜
みんなで作業をして魅力ある水辺空間を考える場「水辺の青空学校」第8回は、地質学の専門家蟹澤先生と一緒に、川原の石ころを手に取り、過去・現在・未来へ思いを馳せる回です。
石と人間の関わりについての興味深いお話もお楽しみに。
日時 2025年10月19日(日)10:00〜12:30
場所 広瀬川大橋右岸 青葉山公園内パークハウス集合
【タイムスケジュール】
10時 集合〜水辺の除草作業
11時〜川原の石観察と講座(蟹澤聰史氏)
12時〜交流タイム
12時半終了
服装・準備
軍手、長靴またはよごれてもいい靴、よごれてもよい服装
携帯用いす、レジャーシートなど。
*トイレは青葉山公園内にあります。
*雨天時:公園内パークハウスまたは緑彩館内にて実施
募集 20名程度
参加費 1000円(小学生は無料)
当日受付にて現金でお支払いください。
【お申し込み】
締め切り 10/11(土)(定員になり次第締め切ります)
申し込みフォーム
主催 GARDEN of RIVER, SENDAI project
協力 水・環境ネット東北、広瀬川市民会議、カントリーパーク新浜、都市デザインワークス
助成 公益信託オオバまちづくり基金/令和7年度仙台市青葉区まちづくり活動助成
【お問い合わせ先】
E-mail gardenofriver★gmail.com (★を@に替えてください)
宮崎(080-7723-5392)
GARDEN of RIVER, SENDAI project