第34回広瀬川流域一斉清掃

広瀬川の流域一斉清掃が開催されます。
NPO法人水・環境ネット東北は、八本松会場を担当します。

実施の判断は当日の朝までに広瀬川1万人プロジェクトのサイトhttp://hirosegawa-sendai.orgに掲載されます。
*小雨決行。荒天時は10月7日(土)に延期。

詳細 https://www.hirosegawa-sendai.org/2023/08/22/1766
定員に空きのある会場へお申し込みの上、ご参加ください。(空きのある会場は当日参加もできます)

主催:広瀬川1万人プロジェクト実行委員会
日時:2023年9月23日(土) 10:00~12:00 (受付9:30~) ※小雨決行
荒天時は延期になります。予備日は10月7日(土)です。
会場:広瀬川・名取川流域・海岸 21会場
参加費:無料
持ち物:ゴミ袋(レジ袋など)、火ばさみ、飲み物など
 *火ばさみをお持ちの方はご持参ください

申込方法:下記の各会場の申込フォームをご利用ください。
https://www.hirosegawa-sendai.org/2023/08/22/1766

【お問い合わせ】
広瀬川1万人プロジェクト実行委員会 事務局
TEL 080-7004-4932
https://www.hirosegawa-sendai.org/


貞山運河の生きもの観察フットパス2023

貞山運河周辺の自然は東日本大震災のあと再生しつつあります。
釣り体験をしながら、運河の生きもの観察をしませんか。
■講師:棟方有宗さん(宮城教育大学)



詳細チラシ(PDF)

主催 新浜町内会
日時 2023年9月3日(日) 10:00-12:30
集合 新浜みんなの家(仙台市宮城野区岡田字浜通54の2)
参加費 100円
定員 30名

<スケジュール>(予定)
10:00 新浜みんなの家の前で開会
10:10 生きもの観察フットパス出発
10:20 ビオトープ田んぼの生きもの観察
11:00 貞山運河で釣り体験
12:30 新浜みんなの家に戻り終了

・持ち物:飲み物、タオル 等
・服装:動きやすい服、歩きやすい靴・帽子
*釣り道具は主催者側で準備します。

(協力)
カントリーパーク新浜
南蒲生/砂浜海岸エコトーンモニタリングネットワーク
生態系サービスの享受を最大化する’里浜復興シナリオ’創出プロジェクト
地域の自然と歴史に学ぶ里浜復興研究会
貞山運河倶楽部
NPO法人水・環境ネット東北

※この活動は、公益信託仙台銀行まちづくり基金の助成を受けています。

【申込・問い合わせ先】
 新浜町内会
 E-mail endoh_g★lemon.plala.or.jp(★→@に変えてください)
 TEL 090-4630-8344(遠藤)
 FAX 022-762-6563


第15回“いい川”・“いい川づくり”ワークショップin東北(9/30-10/1)

この大会は、私たちがめざす川や水辺はどんな姿なのか、私たちにとって“いい川・水辺”とはどんなことなのか、自由に柔軟に探っていこうと、各地で活躍する市民・住民・行政に呼びかけ1998年に「川の日」ワークショップとして始まりました。
通算25回目となる今大会は、東日本大震災から12年経過した東北での開催です。「復興事業」が進む一方で、東北全体で互いに元気づけあうような機会が持てないという状況が続くなか、この地に集い、東北の川、活動がもう一度互いに元気になっていくような機会を、全国の川仲間と一緒に作っていきたいと思います。
地域、世代を越えたさまざまな人たちが一堂に会し、2日間にわたる驚きと感動にあふれた公開選考会、交流が行なわれます。みなさんの自慢の“いい川”・“いい川づくり”を持って、是非、ご参加下さい。

一般参加も自由です! どうぞお気軽にご参加ください! (当日参加も可能です)
詳しくはホームページをご覧ください。
http://mizukan.or.jp/kawanohi-2023

日時
2023年9月30日(土)10:30~18:00
10月1日(日)9:00~15:00 *時間は予定です
*9/29(金)午後 現地の川や活動の現場の見学会を予定
(希望者、事前申込制)

会場 東北大学 青葉山キャンパス(仙台市青葉区荒巻字青葉468-1)
※アクセス:仙台駅より 地下鉄東西線「青葉山駅」下車 徒歩約3分 
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/aobayama/

主催 いい川・いい川づくり実行委員会  
後援(予定) 国土交通省、仙台市

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

※発表団体の募集は締め切りました。

いい川・いい川づくりワークショップホームページ 
http://mizukan.or.jp/kawanohi

*募集要項(PDF)、応募申込書(Wordにてダウンロード可)
*エントリー団体等今大会の情報を逐次更新していきます。
※どなたでもご参加できます.

プログラム等の都合上、30件を目安に募集します。
応募期限前でも、定数を超えた時点で締め切る場合もありますので、お早めにお申し込みください。
1.応募申込書(様式1)⇒ 8月30日まで(必着)
2.パネルの縮小版(様式2、A4サイズ)⇒ 9月10日まで(必着)
3.発表用パネル(様式2、A1サイズ) ※下記参照 
⇒ (会場発表のみ)当日持参、または事前に送付.

※応募・発表方法、宿泊等については、募集要項をご覧ください.
・詳細は、大会ホームページで追ってご案内します。
・応募申込、問い合わせは、下記事務局までお気軽にご連絡ください。

【お問い合わせ】
いい川・いい川づくり実行委員会事務局
(NPO法人全国水環境交流会)
TEL/03-3408-2466  FAX/03-5772-1608
kawanohi-2006★mizukan.or.jp (★→@に変えてください)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-20-14 神宮村301
“いい川”・“いい川づくり”ワークショップHP
http://mizukan.or.jp/kawanohi


梅田川 生きもの調べ隊(2023)

※定員に達したため申込を締め切りました。

梅田川には小魚や水生生物がたくさんいます。実際に川に入って生きものをとって見てみましょう!
2023年は、昨年完成した切欠き魚道の上下流で行います。



チラシ(PDF)

日時 2023年7月22日(土)13:00〜16:00(受付12:30〜)
集合 セブン-イレブン仙台荒巻本沢店脇 駐車場
(仙台市青葉区荒巻本沢1丁目1-11)
募集 20名程度(先着順)
対象 小学生〜おとな どなたでも(小3以下は保護者同伴)
参加費 無料

講師 棟方有宗さん(宮城教育大学)、菅原正徳さん(カワラバン)
<内容>
・川に入って生きものとり。
・貝ヶ森市民センターでとった生きものを観察、先生方に解説してもらいます。
・パックテストで水質を調べてみます。

服装 ぬれてもいい服とスニーカー、帽子
持ち物 タオル、飲み物、着替え(適宜)
*たも網、バケツ等は主催者側でも用意します。

申込 参加者全員の氏名、連絡先(メールアドレス、電話番号)を申込フォームまたはEメールでお知らせください。

★申込フォームはこちら

主催 仙台リバーズネット・梅田川/NPO法人水・環境ネット東北
協力 宮城教育大学棟方研究室/カワラバン
*杜の都の市民環境教育・学習推進会議事業の『[環境社会実験]未来プロジェクトin仙台』事業

【お問い合わせ】
NPO法人水・環境ネット東北
E-mail mizunet★mizunet.org(★→@に変えてください)
TEL 090-2979-5755


貞山運河界隈の自然観察フットパス2023

貞山運河周辺に残存する海岸林や湿地などを、講師の先生と一緒に歩いて観察します。



詳細チラシ(PDF)

講師 平吹喜彦さん(東北学院大学教養学部)

主催 新浜町内会
日時 2023年6月25日 (日) 10:00-12:00
集合場所 新浜みんなの家(仙台市宮城野区岡田字浜通54の2)
参加費 100円
定員 30名

<スケジュール>(予定)
10:00 新浜みんなの家の前で開会式
10:10 自然観察フットパス 出発
 ◆貞山運河西岸の残存林
 ◆ビオトープ
 ◆汀沈釜湿地
12:00 新浜みんなの家に戻り終了
・持ち物:マスク、飲み物、タオル 等
・服装:動きやすい長袖シャツ・長ズボン、歩きやすい靴、帽子

(協力)
カントリーパーク新浜
南蒲生/砂浜海岸エコトーンモニタリングネットワーク
生態系サービスの享受を最大化する‘里浜復興シナリオ’創出プロジェクト
地域の自然と歴史に学ぶ里浜復興研究会
貞山運河倶楽部
NPO法人水・環境ネット東北

※この活動は、公益信託仙台銀行まちづくり基金の助成を受けています。

【申込・問い合わせ先】
 新浜町内会
 E-mail endoh_g★lemon.plala.or.jp
 (★→@に変えてください)
 TEL 090-4630-8344(遠藤)
 FAX 022-762-6563