「貞山運河界隈の暮らしと新浜フットパス2022」が開催されました
開催日:2022年11月20日
主催:新浜町内会

前日の小屋めぐりに続いて、晴れ時々曇りのお天気になりました。学生さんや一般参加の方、40名くらいの参加です。
最初に、みんなの家で菊池先生から新浜の松葉さらいの歴史、松林保全の効果、これから松林を維持する課題などの説明がありました。

新浜みんなの家から松葉さらいの場所まで、フットパスを歩いて移動しました。

津波で残された残存林で、松葉さらい実演と体験を行いました。

新浜町内会顧問の瀬戸さんから、藁ひものつくり方を学び、みんなで実践します。

子どもたちも小さい熊手で松葉さらいをやってみました。

瀬戸さんが集めた松葉のまとめ方を実演、中学生の参加者が背負って移動しました。

ビオトープに戻って、みんなで焼き芋をいただきました。
「貞山運河 小屋めぐり」に参加しました
開催日:2022年11月19日
主催:貞山運河倶楽部

2022年度、3回目の小屋めぐりが開催されました。気温は11度くらいの穏やかな日になりました。
参加者、スタッフ関係者で25名ほどの参加です。

子どもコースの13人(子ども8人)は、みんなの家で準備をしてから佐立るり子さんに案内されて出発しました。

子どもたちは元気いっぱい、生き物を探しもしながら、小屋めぐりをしました。


今回は、新しい小屋が増えていました。

澤口さんの小屋では野菜などの直売もありました。

新浜タワー

運河に浮かべられた小屋。

スタンプラリーのプレゼントは、子どもたちがつくったオリジナル缶バッジでした。