貞山運河の渡し舟と新浜フットパス2が開催されました
開催日:2021年10月17日
主催:新浜町内会
この日は曇りときどき雨。雨具を着てのイベントとなりました。気温も12度くらいで風も強かったため、あいにくの寒さでした。
いつものように、みんなの船で対岸に渡ります。
今回はゴミ袋と火バサミを受け取って、海岸までフットパスを歩いて、砂浜でゴミ拾いを行いました。
ロープの切れ端、ペットボトル、プラスチックごみなど、拾いきれない量のゴミがありました。
参加者みんなでゴミ拾いをした結果、ゴミは軽トラ2台分になりました。
海岸にはウンランが咲いていました。
第13回”いい川””いい川づくり”ワークショップin中部に参加しました
開催日:2021年10月2日(土)・3日(日)
(10月1日エクスカーション)
開催場所:(メイン会場)長良川国際会議場 +各地のサテライト会場
開催方法:メイン会場での開催+オンラインによる開催
ワークショップ前日のエクスカーションでは、岐阜にある土木研究所 自然共生研究センターに行ってきました。
実験河川を案内していただきました。出来た当初から、一度行ってみたいと思っていて、ついに訪れることができました。
コロナ禍での開催ということもあり、今回のいい川ワークショップは会場とオンライン参加のハイブリッド形式となりました。会場での発表と、オンラインでの発表が交互に行われました。
1日目の終了後は長良川の河原で焚き火を囲んで団らん。
2日目は、全国各地の川からの中継もありました。
これまでのグランプリ・準グランプリの選考をやめ、全国の発表からの気づき、振り返りによるパネルトークや総合討論が行われました。
ハイブリッドのワークショップはとても興味深い大会となりました。
貞山運河の舟遊びと文化祭2が開催されました
開催日 2021年9月19日(日)
主催 貞山運河倶楽部
第2回目の「貞山運河の舟遊びと文化祭」が開催されました。この日は快晴、気温も25度くらいで良いお天気に恵まれました。
参加者、スタッフで50人くらいになりました。
午前の部は、ポエムツアーと舟遊び(Eボートとさくばの乗船体験)です。
ポエムツアーは、震災前のことや地域のつながりや暮らしについてお話を聞きながら周辺を散策し、詩人の武田こうじさんが詩を読まれました。
お昼には南米音楽の演奏会。
落語もありました。
午後は、演劇とお絵描きのワークショップに分かれました。
お絵描きチームは、中井さんから色についてのお話を聞いたりクルミのスケッチなどをしました。
演劇チームは、大河原さんのレクチャーを受けて、体を使ってパフォーマンス。
楽しい時間を過ごすことができました。
貞山運河の生きもの観察フットパス2021が開催されました
開催日 2021年9月5日(日)
主催 新浜町内会
お天気は曇り時々晴れ、気温21〜22度で生きもの観察&釣り日和となりました。
緊急事態宣言中であったためキャンセルもありましたが、親子連れの参加がありました。
ビオトープでガサガサをします。ビオトープにはガマが繁茂していました。
メダカも元気にしていました。
歩いて貞山運河に移動して、皆で釣り体験。
子どもたちもハゼを釣ることができました。ほとんどハゼでしたが、クロダイの小さいのやテナガエビいました。
貞山運河の渡し舟と新浜フットパス2021が開催されました
開催日:2021年8月8日(日)
主催:新浜町内会
雨が心配されましたが、開会頃に雨も上がり晴れてきました。気温は27〜28度でしたが、かなり蒸し暑い日となりました。
渡し船(みんなの船)で貞山運河の対岸へ渡ります。
各自ゴミ袋と火バサミを持って、木道を歩いて海岸に向かいました。
途中、震災で残った龍王碑のお話も聞きます。
今回は、海岸でゴミ拾いを行いました。風はあっても暑い中、参加者みんなで黙々と作業。砂浜は漂着ゴミが多いです。ロープの切れ端など漁具の破片やペットボトルが目立ちました。
ゴミは軽トラ2台分になりました。
海岸から渡し船で戻り、新しい木道経由でみんなの家まで歩いて解散になりました。